学校日誌

旧中里村縄文遺跡講話を開催

公開日
2024/11/06
更新日
2024/11/06

お知らせ




















十日町博物館副参事笠井洋祐様をお招きし、旧中里村縄文遺跡講話を開催しました。この中里地区では旧石器時代にあたる約2万6千年前の遺跡が発見されています。その後の縄文時代の遺跡は中里地区だけで70箇所もあるそうです。



笠井様からは十日町市から発掘された火焔型土器を見せていただきながら、どのように土器に模様をつけたのか、何に使用していたのかなどご説明いただきました。これも「中里愛」学の一つです。生徒は真剣に話を聞きながら、旧中里村の歴史に思いを馳せました。