シリーズまつのやま学園の学び 小学部読み聞かせ
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
できごと
今日の読み聞かせは、日本のおとぎ話の一つ「舌切り雀」です。
子どもの読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないものです。
読み聞かせには、子どもの成長につながる、「心を安定させる」「想像力育む」「言語能力を高める」「感情を豊かにする」「集中力を高める」などの効果があると言われています。
学園創立以来、月1回朝の時間に、松之山朗読会(地域の方)から子どもたちに読み聞かせを継続していただいています。この学びは、大変意味深いものだと感じています。