小中一貫校まつのやま学園 十日町市立松之山小・中学校
配色
文字
まつのやまブログメニュー
ホップ期遠足美人林清掃④
できごと
午後からは、美人林清掃です。観光に来た人たちが、より気持ちよく美人林で過ごせるよ...
ホップ期遠足美人林清掃③
目的地の美人林に到着しました。みんなでお弁当タイムです。たくさん歩いてお腹ペコペ...
ホップ期遠足美人林清掃②
道中チェックポイントを探しながら、班ごとに美人林に向かっています。キーワードを並...
ホップ期遠足美人林清掃①
今日は、ホップ期遠足美人林清掃です。上学年に見送られながらスタートしました。4年...
山菜干してます
今日もいい天気です。朝学活後、8年生は屋上で採ってきたゼンマイを広げています。も...
運動会練習
今日の運動会練習は、綱引きです。動きを確認し、綱を引き合いました。本番は、どちら...
山菜採り
今日の午前中に、ステップ期ジャンプ期で地域の方に案内されて山菜採りに行ってきまし...
どこまで続いているのかな!?
1年生は、国語「たんぽぽ」で根っこが長いことを知りました。本当に長いのか、学校の...
つくし総会
第1回つくし総会がありました。各委員会や部活動の活動計画や、それに対する質疑応答...
春仕様
雪どけが進んだので、地域の方たちが校地内の階段やガードレールを設置してくださいま...
環境整備ボランティア
6年生が授業の合間に、グラウンドの石拾いや枝拾い、ゴール付近にある残雪の除雪をし...
あれ?前と違う
今朝のいきいきアップで、3年生は影踏みで体を動かしました。やっていると「前(4時...
お弁当の日&給食
今日は、ステップ期とジャンプ期はお弁当の日です。テーマは「春の雰囲気を生かした彩...
軍集会
運動会に向けて、1回目の軍集会です。スローガン発表と軍の色決めをした後は、各軍に...
意味調べ
3年生は、国語で国語辞典の使い方を勉強しています。教科書のお話で意味がわからない...
遠足楽しみです
今日のホップ期集会は、遠足についての話です。4年生は、下学年をリードして安全に目...
インセクトハウス
自然科学部です。今年は、インセクトハウスづくりに取り組みます。今日は、材料となる...
影遊び
3年生の理科では、影遊びをしています。影踏みや、影で顔作り。「校舎側に逃げると影...
もぐもぐ
今日のもぐもぐメッセージ(給食時に流すメッセージ) 給食の前に石けんを使ってき...
ネイチャーゲーム
自然科学部です。今日は、ネイチャーゲームをしました。【この木何の木】目隠しをして...
行事予定表
学園だより
証明書・療養解除届 等
保健だより
E+タイム 外国語学習
小中一貫教育小規模校全国連絡協議会
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
第4回小中一貫教育小規模校全国サミット 京都大原学院 奈良田原小中学校 広島宮島学園 鏡岡学園
松之山.com 十日町市ホームページ
RSS