2学期スタート!&ようこそ村山先生!
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
お知らせ
前日までの晴天とうってかわって、朝から大雨が子供たちを迎える新学期スタートとなってしまいました。その中でも、元気に子供たちは登校してくれました。子供たちの元気な姿が学校に戻ってくるとやはり活気が出てきます。
今日は、始業式に先立ち、着任式を行いました。1学期末に教育支援員の関谷先生とお別れをしたのですが、2学期からは、新しく村山正之(まさゆき)先生が着任しました。いつも笑顔で、ときに厳しく子供たちのためにお手伝いをしてもらえることでしょう。
始業式では、校長先生から「おかえり!」の言葉とともに、交通事故やいじめ(特にコロナいじめ)についての注意喚起や、2学期のスタート5日間が大切なシルバーウィークだという話がありました。久しぶりの集会でしたが、どの子も真剣に話を聞いていました。
その後は、学級で夏休みの宿題を集めたり、2学期の見通しをもったり、作品展の準備をしたりと各クラスで計画的に時間を過ごしました。
今日は給食を食べて下校でしたが、明日からは本格的に授業がスタートします。コロナ対策ももちろんですが、熱中症対策にも気を付けていきますので、水筒や汗ふき用のハンカチ・タオルなどのご用意をお願いします。