2月3日の給食
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
お知らせ
【今日の献立】
ごはん
牛乳
いわしフライ
白菜のおひたし
五目汁
黒糖福豆
昨日、2月2日は節分でした。節分とは、「季節の分かれ目」という意味で、翌日からは暦の上では春になります。節分というと2月3日のイメージがあるかもしれませんが、必ずしも2月3日が節分とは限りません。地球が太陽の周りを1周するには365日と6時間かかるため、1年間の周期と少しずつずれてしまいます。そのため、節分が2月2日になったり、2月4日になったりするそうです。
いわしのにおいは鬼がいやがるため、鬼を寄せ付けないと言われています。また、節分に豆まきをするのは、災難や病気を追い払い、福を呼びこむためだと言われています。