十日町市立中条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日は凍み渡り日和です
お知らせ
今日は天気がよかったので、子供たちは朝から凍み渡りを楽しみました。十日町にもも...
六送会 4年生
4年生の様子です。
六送会 6年生
6年生の様子です。
六送会 5年生
5年生の様子です。
六送会 3年生
3年生の様子です。
六送会 2年生
2年生の様子です。
六送会 1年生
1年生の様子です。
6年生にありがとうの気持ちを伝えよう
本日、六送会が行われました。各学年が、6年生のために、1か月前から準備を進めて...
やまて交流〜十日町の雪を送ろう〜
6年生の子供たちは、この1年間、岡山県の山手小学校の6年生と交流を深めてきまし...
スノーチュービング、最高!
2年生が、スノーチュービングに行ってきました。 青空の下、子供たちの楽しそう...
高学年アルペンスキーが行われました
先週、高学年のアルペンスキー教室が行われました。 6年生にとっては、小学校最...
新1年生体験入学がありました
今日、来年度入学予定の子供たちの体験入学を行いました。 初めに1年生が「学校...
十日町のお米や野菜の美味さを伝えよう
春から、5年生は総合的な学習で、お米を育ててきました。実際に育てたお米を食べた...
いろいろな重さを比べてみよう
3年生の算数の学習の様子です。 今日は、重さの学習の1時間目です。上皿天秤を...
遊びランドで遊ぼうよ
2年生が、国語と生活科の学習を兼ねて「遊びランド」を計画しました。 1年生に...
委員会引き継ぎ式がありました
今週の火曜日から、新しい委員会がスタートしました。新たに4年生も加わり、新体制...
中学年アルペンスキー教室がありました
昨日、中学年のアルペンスキー教室が行われました。 子供たちはクロスカントリー...
やまて交流がありました
本日、岡山県の山手小学校の6年生と中条小学校の6年生がオンラインで交流を行いま...
親善スキー大会の壮行式が行われました
明日は親善スキー大会です。 ここ数年、様々な事情でこの大会は開催されませんで...
十日町博物館に見学に行きました
3年生が十日町博物館に見学に行きました。十日町で古くから使われてきた生活用具に...
保健だより
給食だより
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年2月
新潟県いじめ対策ポータルサイト
RSS