まつのやまブログ

今日の給食は 減るっ塩メニュー

公開日
2025/11/12
更新日
2025/11/12

学園長ブログ

 給食はありがたいです。季節や学校行事等にあわせて特別なメニュー(ご馳走)をふるまってくれます。


 私は、今年の人間ドックで(なんと)血圧がひっかかってしまい(今回が初めてです。いつもはAだったので残念😢)上が130、下が80程度です。

 再診では、成人病ということで要治療になってしまいました。ドクターや看護師さんから「塩分を減らすこと」「アルコールは適度にすること」の2つを丁寧にご指導いただきました。そして、成人病、高血圧の一番怖いところは、心疾患や脳疾患で血管が破裂してしまうことだと知りました。ガーン😨


 心臓や脳の血管が急に爆発したら・・・と思うと、いつも心配がつきまといます。それ以来、朝起きるとゆっくり目を開き天井を見て、腕を動かし、脚を動かして、体のそれぞれの部位が正常に動くか確認するようになりました。還暦の歳ではありますが、やはりまだ死にたくありません。私は、意志が弱いので、つい気を抜くと、ドクターからご指導いただいた2つのことを忘れてしまい、先週末も暴飲暴食をしてしまいました・・・。


 さて、今日の給食献立は、「減るっ塩メニュー」です。少ない塩分でも美味しく食べられる(生きる)力を身につけさせたり、減塩の工夫を知ってもらったりする給食センターならびに栄養教諭の素晴らしい企画でした。今日の塩分は、1.9g。いつもは、2.0g超のときが多いです。

 給食の時間は、学校教職員が教材準備をしなくても最高の学びの準備ができている夢みたいな時間です。いつも最強のアスリート食をありがとうございます。