学び合う子どもたち
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/05
できごと
6年生は、中学校の数学の教員が乗り入れて算数の学習をしています。
「比例と反比例」の学習は、小学生としてはイメージのしにくい、やや難しい学習です。
プリントをもとに学んでいますが、
「一人でじっくり、沈思黙考する子」
「二人ペアで意見交換をする子」
「何人かで頭を寄せ合ってああでもない、こうでもないと言い合う子」
どのスタイルも認められています。その変更もまた、自由です。
でも、「みんなでできるようになる」という共通目標は、しっかりもっています。
素晴らしい、「学び合う集団」に成長してきています。