かんいちまってろよ
- 公開日
- 2021/07/21
- 更新日
- 2021/07/21
できごと
1年生がカンイチの周りで何やら騒ぎをしていました。
カンイチ、つないでいた綱が木に引っかかってしまって、動きがとれないようです。やぎをつないでおくとよくあります。逆回りに回ればすぐほどけるのに…と人間は思いますが、所詮動物であるやぎは、そこまでアタマは回りません(^_^;)
救出に向かった1年生ですが、なかなかうまくいきません。押したり、引っ張っても思った通りに動いてくれないのです。カンイチはもう、1年生の手には余る大きさに育っています。
そのうちに誰かがエサを持ってきて、それで引きつけながら木の周りを逆回転させてほどいてやろう、と考えたようです。
この作戦、ずばり成功。カンイチは再び自由を手に入れました(^o^)「よぉし、オッケー!」と言ったときの1年生の嬉しそうな顔!
こないだ彼らが読んでいた国語の教材「ろくべえまってろよ」みたいだな、と思って微笑ましく眺めていました。
のどかな風景です。