まつのやまブログ

再開!!(8/23)

公開日
2021/08/23
更新日
2021/08/23

できごと

学園の周りでは、ミンミンゼミやツクツクホウシが鳴いています。ひとくちに「セミの鳴き声」と言っても、当然ながらセミも何種類かいるので鳴き方が違います。この辺りではミンミンゼミやツクツクホウシはお盆過ぎから鳴くことが多いので、この声を聞くと「夏休みも終盤だなあ」なんて思ったりします。

夏休み、お盆前くらいまではものすごい暑さの毎日、お盆過ぎからは雨の多いじめじめした日々でした。13日から15日にかけては大雨で、学園が地域の「自主避難所」になったこともありました。幸いなことに実害はなかったようですが。

6年生以下は来週からですが、7年生以上は今日から今週いっぱい、午前中のみの授業を再開しました。

全国的にコロナ感染(デルタ株)が大爆発中で、そんな中でもオリンピックや昨日まで隣町に何万人も来場していたフェスなど、大規模なイベントが開催された夏休みです。明日からはまたパラリンピックもあります。心配なところもありますが、学園ではこれまでどおり、考えられるすべての感染対策を講じて拡大防止に努めていきます。

グラウンドの草がけっこうぼうぼうだったので、先週職員有志5名で草刈り機を使って除草をしました。昼またぎの1日がかりで汗をだらだら流しながらがんばりましたが、なかなか大変でした。完全ではありませんが、ずいぶんきれいになりました。