野鳥の宝庫、松之山
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
できごと
何度も紹介してきているとおり、ここ松之山は「野鳥の聖地」といっていいところです。全国から野鳥の姿をカメラに収めたい方々が多く来訪しています。
周りの林でブッポウソウの家族が鳴き騒ぎ、オオアカゲラが巣を作り、アカショウビンが姿を見せる。サシバやハチクマが上空を滑空していく。こんな学校もなかなか珍しいでしょう。
学園主催で探鳥会をしたり、こども野鳥の会の探鳥会をしたりと愛鳥活動も進んで取り組んでいるところですが、今日は松之山野鳥愛護会の村山暁会長様が来校され、改訂された「探鳥のしおり」を全校児童生徒・職員にプレゼントしてくださいました。ポケットサイズで使いやすく携行しやすい、ミニ図鑑です。
ありがとうございました。みんなで大切に使います。
これもまた、「まつのやま学園の特色ある教育活動」の一つです。すばらしい松之山の里山環境のもと、情け深い地域の方々に見守られてのびのび育つ子どもたち。幸せなことです。