まつのやまブログ

算数は楽しい?難しい?

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

できごと

4年生も3年生も、算数の学習をしています。

4年生は難しく言うと「座標」の勉強ですね。「縦にいくつ、横にいくつ」行ったところの「位置の表し方」を学んでいるようです。今後中学校や高校の数学で学ぶことの基礎の基礎を、ここで学んでいるんですね。中学校の数学の先生、専門的な見地から教えています。

3年生は担任の先生が「ワンピースのゾロ」みたいになってますが、持っているのは「1mものさし」です。長さの学習をしています。小学校算数では長さにかさ、重さ、面積、体積などの学習を系統立てて学びます。つきものの「単位」の扱いとともに、「量感」を育てようと先生たちもがんばります。