小中一貫校まつのやま学園 十日町市立松之山小・中学校
配色
文字
まつのやまブログメニュー
郡市音楽交歓会
できごと
本日、5・6年生が郡市音楽交歓会に参加しました。 会場では、他校の合唱や合奏、...
芸術の秋 手足編
9年生は、自分の手形足形で作品を作っています。自分の手足がどんなものに生まれ変わ...
柔らかヘチマタワシづくり②
カットしたヘチマをレンジで加熱して、柔らかくしました。その後、皮を剥いたり種を取...
柔らかヘチマタワシづくり①
4年生が育てているヘチマを使って、タワシを作っています。今回は、まだ緑の実を使っ...
音楽交歓会直前練習
今日の午後は、十日町市の音楽交歓会です。発表する5,6年生は最後の練習に取り組ん...
1,2,7年生道徳
7年生は、以前の道徳で「橋の上のオオカミ」という1年生の教材を読み、改めて成長し...
気持ちのいい朝です
子どもたちが目をキラキラさせて登校してきます。 今日はどんな楽しいことが待って...
産業祭で待ってます!
10/26(日)松之山産業祭に、まつのやま学園中学部で出店します。【販売】炊き込...
地域の方からの講話
7年生のまつのやまタイムは「松之山の現在と未来を支える人」です。今日は、松之山の...
学園視察
今日は、鈴鹿市議団の方たちがまつのやま学園に視察に来られました。学校の特色や設立...
表彰たくさん
本日の朝会は、夏休み以降にあった各種取り組みの表彰式です。親善陸上体育大会、新人...
「働く人」に触れる
6年生のまつのやまタイムのテーマは「マイライフ〜松之山から広がる未来〜」です。今...
美人林清掃
ホップ期で、美人林清掃をしてきました。美人林保存会の方から説明をしていただき、観...
朝読書
金曜日の朝は、読書です。いきいきアップで体を動かすのもいいですが、心落ち着けて静...
今日の給食は 十日町メニュー「からむし」
「からむし」の魅力発信‼ からむしとは、イラクサ科の多年生植物で、別名「芋麻」...
豊作‼ 5年生1俵精米しました
学園の田んぼで収穫したお米を精米機にかけてきました。30㎏袋2つ、すぐ食べられ...
太陽パワー
鏡で光を集めるほど暖かくなる事がわかった3年生。今日は、虫眼鏡でさらに光を集中さ...
曇り空ですが 気分はハレ
曇り空の松之山です。気温17.7℃ 湿度80.1% ランドセルを放り投げ、なに...
今週は地場産コシヒカリウィーク
定食屋のサバの味噌煮定食のようなおいしい給食です。脂ののった鯖に、甘辛い味噌だ...
【サミット】無事終了
小中一貫教育小規模校全国サミットがおわりました。PTAの皆さんを始め数多くの方の...
学園だより
保健だより
小中一貫教育小規模校全国連絡協議会
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
第10回小中一貫教育小規模校全国サミット 京都大原学院 奈良田原小中学校 広島宮島学園 鏡岡学園
濃南小中学校
阿戸小中一貫教育校
十日町市
松之山.com 十日町市ホームページ
RSS