学校日記

寄り添う

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

お知らせ

「こどもに寄り添う」この言葉の意味をAIに尋ねてみました。

「単に優しく接することや甘やかすことではなく、こどもの心や生活、感情、願いを理解し受け止め、支える教師の姿勢を指す。」

もう少し具体的に教えてもらいました。AIはたくさん教えてくれるのですが、一部を紹介します。

・こどもの表情や行動、言葉の裏にある気持ちや願いを敏感に察知する。

・こどもの感情を受け止め、共感することで心を開かせる。

・寄り添うことは甘やかしではなく、こどもが自立し成長する心を支えること。

なるほど!そのとおりです。何年教員を続けていても、これらをパーフェクトにできるか自信はありません。むしろ、「できない日が多い」というのが正直なところかもしれません。歌舞伎役者の二代目中村吉右衛門は「一生修行、毎日初日」という名言を残しているそうです。私たち教師も、常に学び続ける存在であるべきです。がんばります!