ゆめのおかありがとうの会
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
お知らせ
2月25日(火)、「ゆめのおかありがとうの会」で十日町小・ふれあいの丘支援学校の全児童生徒が集いました。4月19日の「ゆめのおかはじまりの会」でスタートした交流活動では、今年も合同行事ややまびこ班活動、学年交流などでかかわりを深めてきました。特に今年は、4年生の年間交流だけでなく、どの学年も交流をさらに深めようと、交流活動を「ゆめのおかタイム」と名付けて取り組んできました。
集会では、ふれあいの丘の中学部の皆さんの進行により、楽しいゲームが展開しました。「ありがとう」ボムボムゲームでは、縦割り班ごとに、両校の愛唱歌「ゆめのおか」に合わせてボールを回し、曲が止まったところでボールを持つ人がコメントするゲームでした。曲が止まる度に歓声が沸き起こり、笑顔が広がりました。次のゲームは、名前のあいうえお順に並び変えてからのジャンケン列車。ジャンケンを進めるうちに、両校合わせて264人の児童生徒が1本の列車につながり、心もつなげて楽しむことができました。
今年は、互いに緊張感をもたずに過ごす様子が伝わり、名前を呼び合う姿も多く見られ、絆の深まりが感じられました。来年度の交流が楽しみです。