親子メディア教室
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
お知らせ
6月18日(水)、「親子で考えよう!自己コントロール・・・メディア・睡眠・生活リズム」のテーマのもと、4から6年生の親子を対象に、上越教育大学から教授をお招きし、メディアとの上手な付き合い方について親子で考える機会を設けました。日常生活におけるこどもとメディアとの関わりは深く、それは、1年生であっても6年生であっても変わりません。その後、全学年で実施した学年懇談会でも「メディア」「睡眠」「生活リズム」について情報交換をしていただきました。全学年共通に、動画を中心として、メディア視聴等が習慣化してしまっている実態も伺えました。これから夏休みを迎え、こどもが充実した長期休業期間を過ごすためにも、ご家庭でお子さんとメディアとの上手な付き合い方を話し合い、決め、実行することが重要です。講演の中でも、講師からこどもだけでどうにかできるというものではないということもお聞きしたところです。放置しても状況が改善されるというものではありません。ぜひ、ご家庭で話し合っていただけると幸いです。「〇〇さん家でも、△△さん家でも話し合って、ルールや約束を決めているよ」という環境づくりが、こどもには有効であると思います。