学校日記

上下水道局 出前授業

公開日
2021/09/10
更新日
2021/09/10

お知らせ

  • 324372.jpg

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/8163723?tm=20240808123208

9月10日
 3,4年生が社会科の学習として、上下水道局の方から出前授業をしていただきました。
 水道には、上・中・下水道があることや、微生物が水をきれいにしてくれることなどを教えてもらいました。また、水の汚れ方の実験を見せていただきました。ティッシュを水の中でかき混ぜても溶けない様子をみせてもらい、トイレなどに流してはいけないことを実感することができました。また、汚泥の実物を見せてもらい、その臭いの強さと再利用としての働きを聞いて、子どもたちはびっくりしていました。
 質問にも答えてもらい、子どもたちは「水道・下水道はなくてはならない施設」であることを学びました。