避難訓練
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
お知らせ
地震とその直後の火災を想定した避難訓練を5月12日に行いました。事前に机の下での退避行動、螺旋階段の下り方、避難行動の合言葉「おはしも(おさない、走らない、しゃべらない、もどらない)」の確認をしました。避難訓練本番。「避難訓練、避難訓練」の放送が入った瞬間、教室は緊張感に包まれました。地震の放送が入ると、どの子も素早く机の下に潜り込み、机の脚をしっかり押さえて退避行動を取っています。一言のおしゃべりもありません。教室からグラウンドに避難するまで、練習したことがしっかりとできました。
避難訓練後、消防署の方の指導で消火器の使い方を体験しました。消火器を実際に使うことは大人でもなかなかないことです。よい経験になりました。