学校日記

11/14(木) 防災教育フェスタ

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

お知らせ

  • DSCN4321.JPG
  • DSCN4311.JPG
  • DSCN4316.JPG

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971442?tm=20241118133622

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971443?tm=20241118133623

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971444?tm=20241118133623

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971445?tm=20241118133623

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971446?tm=20241118133623

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971447?tm=20241118133623

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971448?tm=20241118133624

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971449?tm=20241118133624

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971450?tm=20241118133624

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510035/blog_img/86971451?tm=20241118133624

雲一つない晴天の中、防災教育フェスタを開催しました。

国土交通省北陸地方整備局と十日町地域消防本部の皆様のご協力により、吉田小学校に、防災体験ができるブースが設置されました。

はしご車乗車体験では、ヘルメットとハーネスを装着し、はしご車に乗車しました。

高所が大丈夫な子どもたちは、最高、地上約25mの高さまで上昇してもらいました。

けむり歩行体験では、けむりが充満しているテントハウスの中を壁をつたいながら出口を目指しました。

消火器体験では、手順通りに消火器を準備し、数m離れた的にめがけて放ちました。

地震体験では、最大神土の揺れを体感しました。

中越地震から20年。子どもたちは、改めて防災意識をもつと共に、日頃からの備えの重要性を感じることができました。


※写真は全部で10枚あります。「+7」のところをクリックすると、全部ご覧いただけます。