七夕に願いを込めて
- 公開日
- 2020/07/02
- 更新日
- 2020/07/02
できごと
もうすぐ、七夕です。学園では、つくし会が、子どもたちに短冊を配り、願い事を書いてもらい、竹の笹に短冊を取り付けました。今年の竹は、学園長の実家からもらってきました。
子どもたちの願い事には、「世界平和」「コロナのワクチンが早くできますように」「義務教育を楽しく終われますように」「家族で海外旅行に行けますように」「看護士になれますように」「41歳まで生きられますように」「宝くじで1等が当たりますように」など、色々ありました。特に多かったのは、コロナの終息やみんなの幸せを祈る短冊でした。
7月7日は天気になり、天の川を渡って、織姫と彦星が無事会えることと、学園の子どもたちの願いが全て叶うことを心より祈っています。