まつのやまブログ

4年生 上越・清里 星のふるさと館見学

公開日
2020/09/29
更新日
2020/09/29

できごと

4年生理科「月と星」の単元のまとめとして、
上越・清里「星のふるさと館」に行ってきました。

星のふるさと館では、
・県内最大の天体望遠鏡で「金星」や「アークトゥルス(一等星・うしかい座)」を見る。
・県内で唯一見学できる隕石「櫛池隕石」の落下100周年プラネタリウムを見る。
・月と星の学習のまとめをする
など、たくさん学習してきました。

秋晴れの下、往復で2時間かかりましたが、楽しい思い出となりました。