まつのやまブログ

たくさんの掲示物をよく見ると…

公開日
2021/02/04
更新日
2021/02/04

できごと

まつのやま学園は掲示スペースがとても多いので、子どもたちの作ったものがたくさん掲示・展示されています。

6年生の廊下には、版画の作品が貼られました。この時期、小学校は「書き初め」から、この版画にチェンジすることが多いです。墨の匂いからインクの匂いに変わると、季節を感じます。学園生活の一コマを、上手に表していますね。

3・4年生のところには「まつのやまタイム」で調べた「松之山の魅力」を一人一人が発信する新聞が貼られていました。写真やイラストを使って、丁寧に仕上げていますね。

レインボー学級では、伝統的に毎日、降雪量・積雪量を調査してグラフに表しています。今年は大雪すぎて、グラフの折れ線が用意した紙を振り切ってしまいました…。

この他にも、子どもたちのたくさんの「足跡」が貼られています。これらを見るのは本当に楽しくて、校内を1周するのにけっこうな時間がかかってしまいます。