まつのやまブログ

手を動かして学ぶ

公開日
2021/03/09
更新日
2021/03/09

できごと

4年生が、一生懸命に工作用紙を切って「正方形」を作っています。

これは算数。「直方体と立方体」の学習です。
正方形を6枚組み合わせると「立方体(サイコロ型)」ができますが、その組み合わせ方を考えているのです。

「いろんなパターンを考えて、貼り付けてごらん。」「頭の中で、だけじゃなくて実際にやってみて確かめるんだよ。」…乗り入れている算数担当の中学校教員が、繰り返しアドバイスしています。

学ぶ姿勢のしっかりできている4年生、ミッションクリアできたかな?