自分を造る
- 公開日
- 2021/03/10
- 更新日
- 2021/03/10
できごと
6年生が図工室で工作に取り組んでいました。
骨組みの周りに紙粘土で肉付けをして「立体版の自画像」のようなものをつくっています。「今の自分」を造ることもあれば「未来の自分」を造ることもあります。
小さな子どもたちは「粘土遊び」が大好きですが、6年生になってもやっぱりおもしろいらしく、一心不乱に取り組んでいました。
「ちぎる」「まるめる」「ひっぱりだす」「ひねる」「くっつける」「のばす」(まだまだたくさん!)…、実はいろんなテクニックを駆使する粘土細工。子どもたちの感性を刺激します。そりゃ夢中になりますよね。