まつのやまブログ

「超重要事項」を学ぶ1年生

公開日
2021/05/10
更新日
2021/05/10

できごと

1年生は算数で「なかよしのかず」を習っていました。

1と9、2と8、3と7、4と6、5と5。

合わせると10になるのが「なかよしのかず」なのですが、これ、とても重要です。

このあと出てくる「繰り上がりのあるたし算」「繰り下がりのあるひき算」の際には、これを覚えておくことが必須のアイテムとなります。

大人向けに言えば、「十進法の基礎を学んでいる」ことになるのです。

先生の問いかけにパッと応えていた1年生。とりあえず大丈夫かな(^^)/