あっちぇえ!(6/9)
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
できごと
今日は爽やかに晴れていますが、なかなかに暑くなってきた松之山です。
昨日の朝、4年生の男の子がバラの花を何本か抱えて登校してきました。
「学園長先生!うちで咲いてたんです。持ってきました。学園長先生もいりますか?」と言われたので、一輪いただきました。あとのは彼の教室に飾ってあります。とてもきれいで、いいアクセントになります。ありがとう。
そういえば小学生の頃、家の庭や畑で花が咲くと、母親やおばあちゃんなんかがそれを切ってきて、新聞紙にくるんで「学校に持っていきな」と言われて持っていったのを思い出しました。
いつ頃からだろう、、そんな風習みたいなものがなくなっていったのは。
「きれいな花を教室にも飾ろうか」という、古き良き昭和のようなことが、ここ松之山にはまだ残っているんだなあと嬉しくなりました。
持ってきてくれた4年生もそのおうちの方にも、感謝、感謝です。