こちらは何やら??
- 公開日
- 2022/02/15
- 更新日
- 2022/02/15
できごと
今日はステップ期とジャンプ期の子たちは、ランニングはお休みです。その代わりに多目的室に集まって、明日の「全校スキー」の打ち合わせをしています。
明日は先生たちが引っ張ってスキーやスノーアクティビティをするのではなく、縦割りの班ごとに活動をします。小さなホップ期の子も来ます。年齢も、もっているスキルや技術も違うグループで滑ったり遊んだりするのです。スキーをしたら、午後は松之山温泉に入りに行きます。ステップ期やジャンプ期の子のリーダシップが欠かせません。そのための打ち合わせです。
年かさのものは年下の子の世話をする、年下の子たちはその言うことをよく聞いて、自分がその立場に立ったときには真似をして後輩たちの世話をする、そして何よりその中で、みんなが楽しむ…脈々と受け継がれていきます。普段の様子を見ていれば、いろんな場面でそれができている学園の子たちなので、そんなに心配はしていませんが(^o^)
※もちろんコロナ対策は、学園職員総出で万全を期します。学園から5分か10分でスキー場に着くので、車中での感染リスクは極めて低いですし、昼食も十分に距離を取って食べられます。スキー場のみなさまも温泉旅館のみなさまも全面協力してくださっています。またまた、感謝、感謝、感謝です。