まつのやまブログ

シリーズまつのやま学園の学び E+タイム

公開日
2024/12/17
更新日
2024/12/17

できごと

 まつのやま学園ではすべての学園でE+タイムという外国語活動を行っています。この時間のねらいは、子どものコミュニケーション能力を高める「ことば」を大切にした学びの機会を与えることです。

 名称のEには、 English(英語) Exchange(交流) Explorer(探求) Expression(表現) などの意味が込めれられています。


 今日は、中学部の英語教員とALT(外国語指導助手)による6年生の授業です。季節柄Xmas🎄サンタさんにふんしたALTが子どもたちの興味関心をあおります。やはり外国の方のテンションは高く、子どもたちには自然と笑顔がこぼれます。

 この1時間の授業を作るにはどれくらいの時間を要したのでしょうか。大型テレビ(情報ボード)の画像とネイティブな英語で、活動内容は分かりやすく、子どもが主役の授業が展開されていました。