まつのやまブログ

歴史を感じます 松連スキー大会

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

できごと

 松連スキー大会でおなじみの松之山スキー競技大会が今週末に開催されます。実に75回を数える歴史ある大会です。写真は昭和35年から40年当時のアルバムから撮ったものです。アルバムのコメントには、町スキー大会と記してあります。当時は、各地区の小中学校区でスキー大会があり、そして、各地区児童生徒の代表と大人が松連に集結したもようです。かなり多くの参加規模だったようです。

 ※ 松連 この大会の草創期、当時の松之山スキー連盟が主催ということで、「松連」と呼ばれるようになったとのことです。(諸説あり)


 まつのやま学園開校を機に、冬季スノースポーツの取組の一環として、すべての子どもがこの大会に選手として出場することになりました。スキー協会様にご理解いただき、アルペンのコース設定や組別をより子どもたちが参加しやすいように今のかたちの松連スキー大会になりました。スキー学習の延長線上にこの大会があるということに大きな意義を感じます。


 スノーを楽しみ、そして、スノーに挑戦する子どもたちを応援します。