すっかんぼのジャム
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学園長ブログ
地域の皆様、保護者の皆様、昨日の山菜採りへのご支援、ありがとうございました。ちょうどいい山菜採り日和でよかったです。たくさんの山菜が採れたことはもちろん、けがや事故なく終えることができてホッとしているところです。
さて、今日は、その山菜を使って、7年生が、家庭科の時間で「すっかんぼジャム」を作りました。自分たちが採った山菜を販売したり、調理したりする活動は、素晴らしい教育活動だと改めて感じています。
すっかんぼは、松之山の呼び名かもしれません。正式には、「イタドリ」という植物のようです。一見、硬そうでジャムなんか作れない感じがしますが、ところがどっこい!すっごくおいしいジャムに変身することがわかりました。子どもたちも、試食した職員もびっくりです。
7年生の子どもたちは、今日、作ったすっかんぼジャムを持ち帰り、家族と食べることになると思います。私も、一緒に作らせてもらったので、すっかんぼジャムをお土産にして、明日の朝食は、パンにしようと思います。