残暑お見舞い申し上げます
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学園長ブログ
夏の名残を感じながらも、秋の実りを待つ松之山です。
夏休みを終え、子どもたちの元気な声が校舎に戻ってきました。「学園に戻ってきてくれてありがとう」私が始業式で子どもと教職員にかけた言葉です。子どもと先生あっての学園です。あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。今週は、「雪里留学」を希望している子どもが、2人(4年生と5年生)体験で学園に来てくれています。合わせて、ありがとうございます。
※「雪里留学」とは、 まつのやま学園への学区外・区域外就学/十日町市 雪里留学学生寮「藤倉ハウス」/十日町市
全国的には、9月になっても記録的な残暑が続いていますが、ここ松之山は、13時時点で、気温28.5℃・湿度60%(WBGT24.3℃)。幸いに、子どもの活動には大きな心配はなさそうです。秋の駅伝シーズンに向け、早速、朝の「いきいきアップ運動」も始まっています。
※「いきいきアップ運動」とは、週3回朝の全校運動のことで、朝は、元気に体を動かし体も頭も目覚めさせることをねらいとした活動のことです。
2学期は、楽しむことや挑戦することがたくさん子どもたちを待っています。子どもたちの出番もいっぱい用意されています。保護者の皆さま、地域の皆さま、そして学園に心を寄せていただいているすべての皆さま、引き続き、温かいご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。