まつのやまブログ

初雪の度に思うこと

公開日
2017/11/16
更新日
2017/11/16

学園長ブログ

 今朝、松之山に初雪がありました。「降ったね」「雪玉つくった」「いよいよ来たね」「車のタイヤ交換セーフ」などと、子どもたちも、職員も思い思いに初雪の感想を口にしていました。
 今日の初雪が根雪になることはないと思いますが、例年この時期に初雪があるのは恒例です。これから松之山は本格的な冬を迎えます。四季折々に美しい豊かな自然に恵まれた松之山ですが、雪がたくさん積もる冬は、松之山の良さが際立つ季節でもあります。その理由は、松之山の人々の情や温かさを実感することができるからです。厳しい自然環境と向き合いながら、人と人が助け合い支え合って生活をする松之山ならではことだと思います。
 新採用で初めて松之山小に勤務したとき「よかったぁ、雪が降らないと春が来ないんだよ」と教えてくれた高橋久子先生。あれから初雪を迎える度に、先生のことを思いだしこの言葉を噛みしめています。
 学園も地域の皆さんと同様に、学園の良さが際立つ季節にしたいと思います。今年しかないこの冬を明るく元気に楽しみたいと思います。