まつのやまブログ

5年 どんどわら祭り

公開日
2018/03/09
更新日
2018/03/09

学園長ブログ

 5年生のもち米稲作づくり活動では、もち米の収穫後から、学園の様々な活動の機会に、祝い餅や祝い赤飯を全校に振る舞って私たちの気持ちを豊かにしてくれました。また、稲藁をを使ってクリスマスリースやお正月飾りを販売する活動を行いました。
 地域の皆さんの協力をいただきながら、一寸たりとも無駄のない稲作を学習活動として仕立て、松之山の食の豊かさや生活することの楽しさを実感した一年でした。栽培した稲藁も無駄にはできません。
 そんな気持ちから、お正月行事で経験のある「どんどやき」を校庭で行いました。活動の目的を明らかにし、消防署への許可申請も自分たちで行いました。ホップ期の子どもたちにも声を掛け参加してもらいました。まつのやま学園どんどわら祭り、感謝の気持ちとともに焼き上がった餅をみんなで頬張りました。5年生のみなさん、いつもすてきな活動をありがとうございます。