ワクワク探鳥会
- 公開日
- 2018/06/01
- 更新日
- 2018/06/01
学園長ブログ
当学園は県指定の愛鳥モデル校です。恒例の学園探鳥会を、ホップ期とステップ・ジャンプ期に分かれて行いました。3名の講師においでいただき詳しく説明をしていただきました。これまで松之山で確認できた野鳥は143種類だそうです。松之山は、昔から野鳥の宝庫として全国に知られています。鳥の色は動物の中でも最も美しく、その鳴き声はじつに音楽的です。
キョロロの館長である村山暁先生のお話から、「鳥を保護することは自然を守ることであり、それは、私たちが暮らす美しく豊かな自然を守ることに他ならない」という言葉が心に残りました。
限られた時間の探鳥会でしたが、野鳥の存在に触れ、自然の豊かさに心癒される時間を経験しました。