ネットトラブル防止のための学習会
- 公開日
- 2018/07/06
- 更新日
- 2018/07/06
学園長ブログ
5年生以上の子どもたちと保護者を対象に望ましいメディア使用について考えさせ、自分の生活に生かそうとする意識を育てることを目的に、ネットトラブル防止のための学習会を行いました。
講師は十日町警察署生活安全課 塩野 卓さんです。「ネットには危険もいっぱい」をテーマに、子どもたちを取り巻くメディア問題の現状や課題の紹介を実際の事案をもとに説明してくださいました。また、私たちの生活にとても身近になったメディア機器との望ましい付き合い方などもお教えいただきました。
大人も分かっているようで分からないことの多いメディア・インターネットの世界です。だからこそ、こうしたネットトラブル事案や犯罪を取り扱う警察官の方のお話を伺うことは大切だと感じました。学園の「メディア使用のきまり」を守りつつ、自分と仲間を守る大切さを再確認できた貴重な学習会でした。塩野さん、ありがとうございました。