まつのやまブログ

しっかり学んでいます

公開日
2021/12/02
更新日
2021/12/02

できごと

9年生は数学の時間でした。今日も先生二人体制。贅沢ですね。高校入試で必ず出題される「証明問題」をみんなで解いていました。証明問題を取れればかなり有利になりますもんね。がんばってね。

6年生は社会科、歴史の学習です。今日は「江戸時代の文化」を学んでいます。後世に残る様々な文化が生まれた江戸時代。今もたくさんありますよ。

ちなみに相方の5年生は、午前中は市内の自動車部品工場に社会科見学に行っています。車の「ホーン」って、十日町でたくさん作られているの、知ってたかな。

8年生は家庭科、「洗濯」の勉強です。水洗いとドライクリーニングについて学んでいました。落とせる汚れがちがいますよ。家庭科って、ホントに「生きていくための学習」だなあ、と思います。