小中一貫校まつのやま学園 十日町市立松之山小・中学校
配色
文字
まつのやまブログメニュー
暑くてドボン!
できごと
4年生は、暑い時期の自然観察に出かけてきました。道中の、大棟山美術博物館の湧き水...
かわいい!?
自然科学部です。キョロロで特別展示しているカエルたちのために餌を捕まえに行きまし...
サミットお待ちしています
低学年のE+タイムは、小中一貫教育小規模校全国サミットに向けて、英語で歓迎の言葉...
頭は垂れたかな!?
5年生は、まつのやまタイムで田んぼの様子を見に来ています。稲刈り後に、稲架掛けを...
2学期も元気にいきいきアップ
2学期も走ります!10月にある湯鳥駅伝に学園全員で参加します。いい記録が出るよう...
暑い日々、ありがとう
暑い日々の楽しみ、プールももう終わりです。今日は、職員とスポーツ部の生徒でプール...
初日のお品書きは?
2学期最初の給食は、ハヤシライス、海藻サラダ、冷凍リンゴ、牛乳です。たくさん食べ...
猛ダッシュ
始業式と期集会が終わると、一目散に体育館へ。久しぶりに友達と思いっきり体を動かし...
2学期がはじまりました
学園に子どもたちの明るい声が戻ってきました。一足先に中学校は始まっていたのですが...
職員研修
もうすぐ2学期が始まります。今日は、特別支援教育について新潟大学の村中教授より研...
1学期が終わりました
ステップ期宿泊研修、ホップ期遠足、山菜採り、運動会、9年生の修学旅行、コミニティ...
Hola!スペインから松之山温泉へ
7月22日、感動のゴールを学園の子どもと教職員でお出迎えしました。 スペイン人...
どこまで大きくなるのかな?
なかなか雨の降らない日々が続いています。3年生は、帰る前に育てているヒマワリやホ...
ザリガニパーティー
自然科学部です。一学期最後の部活は、先週駆除したアメリカザリガニを調理して食べま...
グラウンド除草ボランティア
1学期最後の除草ボランティアです。 今日は、学園の子どもも来てくれています。保...
放射線教室
原子力広報センターの皆さんに来ていただき、J期で放射線について学びました。放射性...
上下水道見学
3,4年生は、社会で上下水道の見学に行きました。気になったり興味が湧いたりしたこ...
クァルテット・インテグラ ミニコンサート
7/19に段十ろうでコンサートを開催するために、クァルテット・インテグラの皆さん...
全国サミットに向けて 子どもサミット
第10回小中一貫教育小規模校全国サミットinまつのやま(主催:小中一貫教育小規...
ほおのは かざぐるま
地域のものしり博士、保坂さんから朴の木の葉っぱを使ったでかざぐるまの作り方と遊...
学園だより
保健だより
小中一貫教育小規模校全国連絡協議会
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
第10回小中一貫教育小規模校全国サミット 京都大原学院 奈良田原小中学校 広島宮島学園 鏡岡学園
濃南小中学校
阿戸小中一貫教育校
十日町市
松之山.com 十日町市ホームページ
RSS