3学期終業式
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
お知らせ
3月18日(火)、3学期の終業式でした。校長の話、そして「新潟県絵画・版画コンクール」と「雪ん子造形展」の表彰を行いました。その後、小学部1、2組と中学部1年生が1年間頑張ったことを発表しました。
小学部1、2組は昔懐かしい「ひげダンス」の曲に合わせて、一人一人が校外学習での体験や得意技などを、映像や実際に披露することで発表していました。1年生をやさしくサポートする姿や、全校の前で緊張することなく発表する姿が随所に見られ、1年間の成長を十分に感じることができました。
中学部1年生は職業基礎や家庭生活の学習で身に付けたことや、校外学習での思い出を、iPadを操作しながら発表しました。発表内容には毎時間コツコツと取り組んできたことが述べられており、その力が来年度どのように輝いていくのか楽しみであり、頼もしくもありました。
最後に今年度の締めくくりの気持ちを込めて、校歌を手話を付けて歌いました。明日の卒業式もいい歌声が聞けそうです。
33名の児童生徒全員に、1年間の成長が確実に見られています。先週、今週にかけて、学習で制作した作品などを持ち帰ったと思います。時間のあるときに、親子で一つ一つの作品などを見ながら、お子様が工夫した点や苦労した点などを聞いていただき、がんばりを認めていただけると、私たち職員もうれしく思います。1年間の本校の教育活動に惜しみないご協力とご支援をいただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。