まつのやまブログ

シリーズまつのやま学園の学び 部活動vol.6

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/25

学園長ブログ

 ー 第6回 特設スキー部 紹介 ー


 部活動紹介の最後は、スキー部です。今年は、アルペンスキーとクロスカントリースキーの2種目が冬季部活動として特別設置されています。過去には、スキージャンプをする子どももおり、ジャンプも特別設置した経緯があります。


 部員数は、アルペン3名・クロス8名。顧問7名。松之山スキー協会傘下のスキークラブコーチが中心に顧問と分担して、通年で指導に当たっています。スキー部は、すでに部活動地域展開が済んでいます。また、近年は、雪里留学を利用して県外からもスキーを志す子どももいます。←☆\注目です/まつのやま学園への学区外・区域外就学/十日町市 雪里留学学生寮「藤倉ハウス」/十日町市


 開校から僅か9年目ですが、県中学校スキー大会優勝4回、全国中学校スキー大会出場8回・入賞6回、FIS国際大会出場1回、JOCジュニアスキー選手権大会出場・入賞多数。また、令和4年には、全国中学校スキー大会に3種目(アルペン、クロス、ジャンプ)がそろって出場を果たすなど、空前絶後の成績を残しています。また、卒業生もそれぞれの進路で全国級大会で活躍しています。卒業生の中には、全日本スキー連盟ナショナルチームに所属し、世界に挑戦している者もいます。


 スキー部の特徴は、学園が地域と連携して、スキーを教育の一貫として位置付けていることです。地域の子どもは地域で育てるスキー文化は長い歴史によって培われてきたものと推察します。また、松之山スキー協会の使命「雪を愛し、人を育て、地域をつなぐ」に賛同し、その活動に貢献していきます。


 顧問は、人間教育、文武両道など、中学生として当然やるべきことを大切に指導に当たっています。すでにアルペンは雪上練習に入っています。シーズンまじか、子どもたちのENJOY&CHALLENGEに期待します。